9/5  
 【 鹿児島ユナイテッド FC岐阜戦 】
 久しぶりに鹿児島ユナイテッドの試合を観に行ってきました。地元のチームを太鼓の音に合わせて応援するのは楽しい…
 選手もサポーターも熱量がすごかった!
     
   8/21  家族曰く、私は寝る時変なクセがあるらしい。
何でも寝ている時に両手をグーにして寝ているのだとか・・・(うっすら自覚はある)
赤ちゃんがやるならかわいいけど、おっさんがやるとさすがに気持ち悪いだろうなあ。
誰かスマホの待ち受けにしてみます?
     
   8/9  台風がやっと去ってくれた・・・今回のはクネクネとコースを変えて厄介な奴だったなあ。
今年はもう来ませんように・・・
さて、車にかかった海水を洗い流そう。
     
   7/30  子供が小さい時、夏休みの自由研究の課題で、結構リアルなパチンコ台を制作した事があります。おかげで息子の趣味がパチンコになってしまいました・・・反省 
 まあ親が言うのも変ですが、才能はある。
     
   7/19   最近コロナ禍以前のように各地でイベントが復活しつつありますが、コロナ感染が結構広がっているようです。
5類になったからといって軽くみたらダメですね・・・
マスクはまだまだ手放せない!
     
   7/11  
   【 むしろマイナス 】
 初対面の人から年齢を聞かれる時、私の場合「俳優の阿部寛さんやBzの稲葉さんと同じだよ」
と答える事があります。
カッコイイ同年代を例えに出せば、少しは点数が上がるかなと・・・

カミさん曰く、
「むしろ逆効果じやないの?」

・・・だよね
     
   6/19  
【自称あぶり職人 自画自賛】
 ご近所さんから、獲れたてのトウモロコシ貰いました。ゴールドラッシュという品種らしく、矢沢栄吉のファンなら、初期のアルバムみたいなネーミングだとピンとくる。かなり甘みが強い。バラードだな・・・何のこっちゃ?
 皮ごとラップで包み、レンジでチンした後、
みりん醤油をかけて、表面をバーナーで焦げ目を付ける。
この美味さは完璧!そこんとこヨロシク!
     
   6/11   【寝室出禁】
最近、イビキがうるさいと寝室から追い出されてしまった・・・
確かに飲んだ晩などうるさいだろうなと
若干自覚はありました。
でも独り寝に慣れてしまえばこっちが楽です。
リビングでゆっくりテレビ観ながら寝るのもいいもんだ・・・
これもお互いの健康の為、良しとしよう!
     
   5/23   ウオーキングの成果が出てきました。始めてから6キロくらい体重が落ちました。私の場合、歩くとジョグを2分ずつ交互に行って、30分くらいの時間です。ウオーキングで30分は短い印象ですが、走りを混ぜると結構汗をかきます。 辛いトレーニングやるより、少し頑張るくらいの負荷で、継続する方が重要かなと思います。
 心がけているのは、夜の7時前までに食事を終える事。お酒を飲む時は御飯を食べない事。こまめに体重計に乗る事。それくらいですね。
 すぐに終わるから全く辛くないというか、むしろ楽しい。そして一般道よりトラックが安全ですね。音楽聴きながら走るので・・・ウオーキングで音楽の役割はデカい!
 夕暮れに好きな音楽を聴いて体を動かす…楽しくないわけがない。
     
   4/30  
     【生牡蠣とくろちゅう】
  今年も新鮮な牡蛎を注文しました。GWで息子が帰ってくるとの事で、いつもは3キロ頼むところを、今回は5キロとちょっと多めに注文しました。牡蛎は私の大好物で、レンジでチンしたり、網で焼いたり簡単に食べれるので好きです。
 火を入れると牡蛎から出てくるスープが最高に美味しくて、やみつきになります。もちろんくろちゅうとの相性も抜群で、いくらでもいける感じです。めちゃくちゃ幸せな気分♪
 今宵はポン酢と醤油でいただきました。レモンがあったらもっと良かったかな・・・
     
   4/12  
      【旬のたけのこ御飯】
 知人から旬のタケノコを貰ったので、タケノコ御飯を作りました。くろちゅうとの相性も良く、酒がすすみました。くろちゅうはどんな料理にも合わせやすいお酒だとあらためて実感。
 若い頃は濃い味付けが好みでしたが、最近はあっさりした香り豊かな食材に心惹かれます。日本は美味しいものがたくさんあって幸せです。
 健康に気を付けながら、大いに飲んで、食べましょう!
     
   3/18  
    【田舎のロードワーク】
 マイナポイントでトレーニングウェアを買いました。新しいウェアに身を包むと、なんかワクワクするというかやる気が出ます!
 イヤホンでボサノバのBGMを聞きながら、カッコイイ感じをイメージしながら走ってみたけど、悲しいかな風景が畑か田んぼばかり・・・虫とか口の中に飛び込んでくるし・・・空気は綺麗で気持ちいいけど、都会の街を走るCMのようにはいかないようです。
 走る僕の横を軽トラが通りすぎてゆく…
     
   3/11  
        【満足への出費】
 趣味を持つと結構なお金がかかる。
私の場合、自作のテーブルをしょっちゅう塗り替えていますが、前回塗装した色が赤色で中華料理のテーブルみたいになったので、今度は木目調に塗り替えてみました。当然、塗料代とか電動サンダ代とかいろんな経費が発生するので、おそらく数万円は軽くかかっています。
 まあ、物を買うというより楽しい時間を買っているわけだからそれも仕方あるまい。
でも仕事終わりに、ここで飲む酒の美味い事!
     
   2/19  
  【見たいような、見たくないような】
 先日、東京在住の友人が同窓会を開いたらしく、その時の画像が送られてきた。あちらに住んでいる同級生を見るのは何年ぶりだろう。みんな結構変わったなあ、あか抜けてるし…ほぼ女性は誰だかわからない。でも昔から殆ど変わってない人も居る。おそらく魔法を使っているな…そういえば綺麗だったあの娘はどうなっただろう、見たいような見たくないような… 
     
   2/7  
   【ハチミツレモンでビタミン補給】
 ここ数日、フィリピンに潜んでいた「ルフィ」の名を騙った強盗団が世間を騒がせている。 高齢者を狙った絶対に許せない犯罪だし、ワンピースファンもさぞや怒っているだろう。
  しかし、あれだけ巧妙に犯罪を計画する頭脳と行動力があるなら普通に働いた方がいいような気する。頑張る方向性を間違っているなあ・・・

 この冬に収穫したレモンもあと残りわずか、今回はハチミツレモンにして楽しみました。レモンの木は手入れが楽でコスパがいいっす。